*アピールへの賛同署名の第一次集約の集計が完了しました* 

賛同署名数 530筆(大学関係者のみ、学部生除く)


賛同者一覧

賛同者386人(2014.5.26 11時00分現在)

氏名所属・職位メッセージ
森原 康仁 三重大学人文学部・准教授  
堀田 義太郎 東京理科大学・講師  
長谷川 千春 立命館大学・産業社会学部・准教授  
大野 光明 大阪大学  
霜田 博史 高知大学人文学部・准教授  
杉本 通百則 立命館大学・産業社会学部・准教授  
伊藤 大一 大阪経済大学経済学部准教授  
岡本 祥浩 中京大学総合政策学部・教授 現改正案は、大学における学問と教育の自由を喪失させる危険性があるため、廃案を要求します。
崎山 直樹 千葉大学・普遍教育センター・特任講師  
桜田 照雄 阪南大学 流通学部 教授 大学教育には全学的な合意が不可欠です。この法案は合意形成を阻害してしまいます。教員の教育への情熱を奪い取ってはなりません。
鈴木 宗徳 法政大学・社会学部・教授 学長のリーダーシップ強化は、学問および言論に対する国家統制の強化を意味します。特定秘密保護法とあわせ、安倍政権による言論統制への圧力に恐怖を感じます。
大月 英雄 関西学院大学・文学研究科・大学院研究員  
大塚 直哉 東京藝術大学音楽学部准教授  
春日 勉 神戸学院大学法学部教授  
長友 薫輝 三重短期大学教授  
加藤 泰史 一橋大学・大学院社会学研究科・教授 大学を「有用性」にのみ還元させないために、そしてさらに「批判的」空間として再生させるためにも、緊急アピールの趣旨に強く賛同いたします。
佐野 和博 三重大学・工学部・教授  
上村 静 尚絅学院大学人間心理学科准教授  
堀川 智也 大阪大学・言語文化研究科・教授  
室井 麗子 岩手大学教育学部・准教授  
野尻 英一 自治医科大学医学部准教授  
山田 創平 京都精華大学人文学部・准教授  
寺地 幹人 茨城大学人文学部・講師  
神谷 純子 帝京科学大学こども学部准教授  
豊福 裕二 三重大学人文学部・教授  
黒木 文 一橋大学大学院言語社会研究科・大学院生  
今井 宏昌 日本学術振興会特別研究員  
天池 洋介 日本福祉大学社会福祉学部・非常勤講師 「実践的な、職業教育」のためには、削減し続けてきた公的職業訓練への予算と体制の抜本的強化を行うべきです。教育の現場で一人一人の学生の顔も見ないで、乱暴なやり方で学生の未来をねじ曲げないでください。
成瀬 雅俊    
今中 正輝 東京大学大学院生 大学は今もトップダウンの改革に振り回され、先生方はどんどん多忙に。学部や学科で何が求められているかは多種多様で、現場の学生・院生や教員だからこそ把握できます。自由な意思決定が学問発展に不可欠です。
伊藤 文人 日本福祉大学社会福祉学部准教授 教育や科学研究活動は、将来(世代)への投資ではなく、将来(世代)への贈与行為であり、利殖の手段ではありません。この本質的な事柄を忘れた国家国民に文字通り将来はありません。
小林 清治 大阪大学  
杉本 裕代 東京都市大学・共通教育部・講師 大学の存在意義は、経済事情を根拠に、表面的な制度の組み替えで、決めるべきではないと思います。国際化や社会のニーズとは、ゆるやかで真剣な議論をする余裕を国立大学から奪うべきではないと思います。
佐藤 義之 京都大学大学院人間・環境学研究科・教授  
上園 昌武 島根大学・法文学部・教授  
柴田 和宏 東京大学大学院・総合文化研究科・大学院生  
小野寺 拓也 昭和女子大学・人間文化学部・専任講師  
宮田 惟史 駒澤大学経済学部・専任講師  
秋山 晋吾 一橋大学社会学研究科・教授  
石井 香江 同志社大学・グローバル地域文化学部・准教授  
藤本 奈美 京都大学教育学研究科大学院生  
中條 健志 大阪市立大学都市文化研究センター ドクター研究員  
石原 洋介 三重短期大学法経科・教授  

その他ホームページでの公表を希望されなかった方174名